会社で同世代くらいの同僚と話していると、「休みの日何してる?」とか聞かれることが多いです。 独身時代だと飲み歩いてたような人でも、 結婚して子供ができると自由にできるお金が激減するし、夜にウロチョロしてるわけにもいかなくなる。朝に仕事が終わ…
突然ですが、海外ドラマのレビュー記事ですw まあ、元々自己紹介で好きなものに海外ドラマって入れてるので、そのうちレビュー記事を書いてみようとは思っておりました。 普段は、娘を寝かせた後で夜中に奥さんと一緒に観ているんですが、 最近はガンプラ作…
今回はバックパックの基礎部分の蓋を開閉式で作ってみようと思います。 上級者の作品を見たりしてると、機体に穴をあけて開閉式のハッチを付けてるのをよく見かけるんですが、こーいうのどうやってるんだろうと調べてみると、 どうやらプラ板でヒンジ(蝶番…
4/26は娘の誕生日だったのですが、 今年は、娘が欲しがってた新体操のクラブをプレゼント。 キラキラの手具を使うと気分がアがるみたいなんで(^^ )毎日3時間、休日は7時間とかで、小学生とは思えない練習量なので、 ちょっとでも楽しんで出来るようにしてあ…
現在、Mk-Ⅱのバックパックを作ってるんですが、 あまり重さのことを考えずにゴツい装備を作っちゃったので、 装着すると腰と股関節が完全に持っていかれてます(;゚ロ゚) イナバウアーみたいになってるな(^_^; これは対策が必要ということで、以前から気になっ…
最近あまり時間がとれなかったんですが、ちょっとづつ頑張って進めてました。 今回は以前からやってみようと思ってた、しいたけディテールというのに挑戦してみます( ̄∇ ̄) しいたけディテールというのは、プロモデラーのn兄さんという 方が考えたそうで、 …
引き続きバックパック作製頑張っていきます! Vol.10超えそうだ( ̄。 ̄;) 今回は肩の武装との接続部を作ります。 まずは、ジョイントをはめ込む3mm径のプラ棒を仕込んで固定。 ジョイント取り付け。 ジョイントは、最初に見繕ったのだとちょっと小さいなって…